パソコンの情報をお届けします。

How to OS

BTOパソコン

BTOパソコンについて

BTOとは?

通常、家電量販店などで販売されているパソコンは、家電メーカー製のものが主流であります。
その家電メーカーなどが製造・販売されているものがあり、その中から自分にとって最適な一台を選び、購入していきます。

こうした販売方法とは相反するようなパソコンの販売方法が、このBTOというものであり、この販売方法で行われるパソコンをBTOパソコンというのです。

このBTOパソコンというのは、平たく言ってしまえば、自分の趣向に合わせたスペックのパソコンを、自由に作ることの出来るものといってしまえば良いのでしょうか。

このシステムにおいては、家電メーカー製のパソコンの様に、仕様が決まっているわけではありません。
(ただし、カスタマイズ前のベースモデルというものがあって、最低限の仕様が決まっているものはあります。)

顧客が、自分の好きな形で、自分の好きなパーツ・ソフトなどを自由に組み合わせることで、必要のない部分を削ることができ、その分値段も下げられるといったことになるのです。

この販売方法を行っているのは、主に知られているのがDELLなどといったパソコンメーカーで、これらのパソコンメーカーは、主にインターネット上での自社サイト内での販売が主となっています。

これらのメーカーは、自社サイト上でモニターやマウスの有無などの他に、
CPUのスペック・メモリーの容量・ハードディスクの容量などを、変更毎にリアルタイムでその状態での料金を明示し、顧客に分かりやすくカスタマイズをしてもらおうという方式を取っています。
この変更箇所は、さらには付属ソフトの有無・OSのバージョン・さらには保証の有無なども選択できるようになっています。

こうした販売方法は、これまでのメーカー製のように、ある程度仕様の決まったものを消費者が選択すると言うのではなく、
消費者が、自分の欲しいパソコンのスペックを作り上げることが出来るという点で、消費者から一定の支持を得ました。

こうした販売方法は、次第に世界中に広がって行き、わが日本にも上陸しました。
このとき、BTOパソコンメーカーであるDELLは、大規模にCMを展開し、安いパソコンという広告戦略をうち、瞬く間に広がっていきました。
また、ビジネスむけとしても積極的に展開して行き、メーカー製のパソコンに比べても割安な値段設定とスペックが人気を呼び、数多くの企業などにも大量に納入されました。

このBTOパソコンは、カスタマイズ性に富んでいるという特徴だけを見れば、自作パソコンにも近いものがありますが、
同じものを自作で組み上げるとなると、総額で言えば、BTOメーカーの方が安く組みあがるという現象まで起こっています。

現在は日本国内にも中小のBTOメーカーが多数出現し、主にパソコンショップなどでその姿を見ることができます。
メーカー製のパソコンに比べて、そのお買い得感のある設定が主に目を引くと思います。

また、そうしたBTOメーカー(あとは自作パソコンユーザーの増加)の台頭に伴い、これまでの家電メーカーもアフターサービスなどの信頼性だけで売るのではなく、家電メーカーならではの機能を、スタイリッシュなパソコンを次々と投入しており、一方では、BTOメーカー製にも引けを取らない価格のパソコンを投入していっています。

ただ、これまではメーカー製パソコンにもあったハイスペックパソコンは、マルチメディア機能を強化したものを除き、最近はあまり見ないような気がします。
こうしたハイスペックのものになればなるほど、これらのパソコンを選ぶユーザーの目は厳しくなり、そうしたニーズにすばやく対応できることと、コスト面でのことなのかなと、これを書いている中の人は、個人的に勝手に思っている次第なのであります。

 

おすすめWEBサイト

静岡の太陽光発電会社

Last update:2023/9/15